『一隅を照らす フットボーラーに!!』
自らの情熱の炎を本気で燃やし、その炎の光で自らの人生を輝かせ、またその光で支えてくれている人たちの人生をも照らす。
理念の習得、ビジョンの達成、五志の実践。自身が決めた道を本気で歩み、チャレンジし続けることが支えてくれている全ての人たちに感謝の気持ちを伝えることに繋がります。
家族、仲間、友人、先生、地域、出会い、繋がり。沢山の人たちの支えによって今、皆はサッカーができています。そのことを自覚し、支えてくれている全ての人たちに感謝の気持ちを持ち,そしてその感謝の気持ちを伝えていくことが大切です。目標に向かって本気でチャレンジしていく姿を見せていくことが感謝の気持ちを伝えることに繋がっていきます。
延暦寺学園比叡山高等学校・中学校サッカー部は行動で感謝の気持ちを伝えていきます。『道心』…是非(良い悪い)を判断して、正しい道をふみおこなう心。その心をもって道を極めつきつめていきます。自身やチームを強く逞しく成長させる向上心を常にもちます。失敗しながらも次のチャレンジへ力強く向かっていける勇気をもちます。どんな困難に対してもぶれない強い意志をもって前へ進んでいく人格形成を目指します。掃除・挨拶・学問・仲間、サッカー、全てを大切に、全てに本気で全力で向き合います。一日一日を絶対に無駄にしません。適当にボールを蹴ることは支えてくれている人の想いを踏みにじることになります。今の自分は情熱をもっていますか。その情熱は本気ですか。熱量は足りてますか。感謝の気持ちを忘れていませんか。
自身が決めた道に対して本気で情熱を持って取り組んでください。そしてその道を応援し、支えてくれている人がいることを忘れないでください。人の想い繋がりを大切にできるサッカー選手こそ延暦寺学園比叡山高等学校・中学校サッカー部がめざす。
「一隅を照らす フットボーラー」です。
何事も全力で本気で取り組む。自身が感動し周囲の人たちをも感動させることのできる人生を。
「一隅を照らす フットボーラー」の精神を人生に置き換え人生訓として自身が決めた道を力強く歩んで行って下さい。