2021 1回戦
比叡山 1(PK4-5)1 岡山学芸館
♦記念すべき全国初ゴール記録!!
2021 優勝
決勝
比叡山 1(PK3-2)1 綾羽
♦初優勝、インターハイ初出場!!
2016 準優勝
決勝
比叡山 0(延長)1 綾羽
♦滋賀県高校サッカー史上初!
私学同士決勝戦!!
2022 第3位
準決勝
比叡山 0‐1 近江
2020 第3位
準決勝
比叡山 1(延長)4 綾羽
2021 べスト16
比叡山 1-2 興国高校
2016 第5位
比叡山 1-3 東海大仰星
♦昭和57年以来、34年ぶり
近畿大会ベスト8達成!
2023年02月27日更新
2023年02月08日更新
選手を送り出して頂きました地域スポーツ少年団やクラブチームの皆様、活動趣旨にご理解いただき参加して下さった保護者の皆様、たくさんの方々の支えがあり運営させて頂いております。関係者皆様に深く感謝申し上げます。
現在133名のスクール生が活動しております。様々なチームに所属している子供たちが一堂に会しサッカーに取り組む。サッカーを通して学校やチーム、そして年代の枠を越えた人と人との『つながり』が今後さらに大きく広がっていくことを願っております。
本スクールの特徴としては、コーチの中に現役の比叡山高校サッカー部員が参加していることです。トレーニングメニューやメインコーチングは我々スタッフが担当致しますが、運営やサポートコーチは高校生が担当致します。
高校生がサポートコーチや運営などを経験することで大きな学びを得ることにつながると考えております。勿論errorもあるかと思いますが、try&errorを経てこそ、コミュニケーションスキルの追求や非認知能力の向上など、大きな学びと成長があると考えております。またスクールに参加してくれている小中学生にとっても高校生と一緒にプレーすることでいつもと違った刺激を受け成長につながると考えております。お互いにとって『プラス』であり、サッカーを通じて全員が成長する場であると位置付けております。
また、本スクールを通じて高校生が指導の楽しさを感じ、将来指導者として、地域に戻ってくること。サッカーを通した『つながり』が横軸、縦軸に広がりさらに強固につながっていくことを願っております。
毎週月曜日、皆様にお会い出来ることをスタッフ一同心より楽しみにしております。
令和5年度(2023)
継続入会、新規入会について
活動の様子は、
びわ湖放送YouTubeチャンネル
令和4年度、133名のスクール生が活動しています!以下をクリック
⭐️継続入部の方は赤色ポスターをご覧いただき手続きお願い致します。
・2023規約、継続申込書は1/30付で郵送、各ご家庭に配達されております。
※前年度からの変更点
①スクールバス送迎、諸事情により令和5年度は無しとさせて頂きます。
②スクールグッズを充実させました。
スクールユニフォーム一式支給
・ユニフォーム(蛍光黄色)
・パンツ(黒)
・ソックス(赤)
※中学生はアンダーアーマー社によるFC比叡山トレーニングシャツ(蛍光黄色)を支給致します。高校でも継続して着用可能です。
※代金はすべてスクール年会費に含まれております。
⭐️新規入部の方は黄色ポスターをご覧いただき手続きお願い致します。新規入部説明会及び体験会に必ずご参加下さい。参加申し込みは不要です。当日会場へお越し下さい。
⭐️新規入会説明会⭐️
日時:3月13日(月)
新小学1年〜新3年→16時30分
新小学4年〜新6年→17時30分
新中学1年〜新3年→17時30分
場所:比叡山高校穴太G
プレグラ(習いたいサッカースクールサイト)
⬇️
プレグラ サッカースクール紹介サイト
※雨天でも説明会は実施致します。グラウンドへお越し下さい。
+ONEスクールTwitter
#比叡山 #高校 #サッカー #滋賀 #スクール
#コミュニケーションスキル #非認知能力
2023年02月08日更新
コロナ禍の運営が大変難しい中、関係者の皆様の多大なご尽力により、各種大会及びリーグ戦を開催して頂きましたこと、心より感謝申し上げます。子供達の為に公式戦の機会を創出して頂き有難う御座いました。
昨年度、滋賀で優勝し全国大会に初出場。2期連続の全国大会出場はなりませんでしたが、今シーズンを経て県内主要3大会(春季総体、秋季総体、県民体育大会)いずれかにおいて7年連続滋賀ベスト4以上を達成し、本校サッカー部が掲げる最低目標は見事に達成してくれました。来シーズンは、さらにスケールアップして上位を目指していけるように頑張ります。
改めまして、応援して頂きました保護者の皆様・学校関係者の皆様、地域の皆様、スクール生の皆様、本当に有難う御座いました。
詳細は活動実績ページをご覧下さい。
・インターハイ
第3位🥉
優秀選手賞🎖
柿畑 翔大(バンディエラAFCu15-西陣中央sss)
松田 京斗(Vervento京都FC-城陽SC)
・高校サッカー選手権
第3位🥉
優秀選手賞🎖
東田 篤樹(SAGAWASHIGA FAu15-玉川NK)
・県民体育大会
準々決勝打ち切り
・高円宮杯JFAU18サッカーリーグ滋賀2022
比叡山1st 1部リーグ7位(1部残留)
比叡山2nd 2部リーグ7位(2部残留)
比叡山3rd 3部リーグ2位
比叡山4th 3部リーグ後期1位
フェアプレー賞受賞🏆
優秀選手賞🎖
松田 京斗(Vervento京都FC-城陽SC)
・ESP(エクスペクトサッカープレイヤー)リーグ
比叡山u16 ESPリーグ4位(現時点)
2023年01月28日更新
本日予定しておりました新3年役員選出会、大雪のため以下の日程に変更させて頂きます。大変お忙しい中お手数ではございますが何卒ご確認の程宜しくお願い申し上げます。
日時:2月4日(土)、10時
場所:比叡山高校穴太G
2022年12月02日更新
【初蹴り会2023のご案内】
延暦寺学園比叡山高校サッカー部
日時:2023年1月3日(🈷)
11時~14時まで
場所:穴太G(滋賀県大津市坂本1丁目2)
今年度の初蹴り会について、上記のとおり実施させて頂きます。沢山のご参加お待ちしております。スクール生も参加可能です!上記の時間内であればいつ来ていつ帰って頂いても構いません!ゲームに参加しても参加しなくてもどちらでも構いません。ご自由にお気軽にご参加下さい!
コート🏟は3コート準備してあります。
当日スタッフにお申し付け下さい!
①現役生とガチンコ勝負コート
②卒業年度vs卒業年度!OB同士対決コート
③年代ミックスゲームコート
昨年度はインターハイ滋賀で優勝🥇し、創部初の全国大会出場を達成致しました。
今年度はインターハイ滋賀3位🥉、高校サッカー選手権滋賀3位🥉と全国大会出場はなりませんでしたが、この結果を受けて7年連続県内主要大会ベスト4以上🎊という素晴らしい成績をおさめてくれました。
昨年度全国大会出場の際、また今年度も大会ごとにOBOGの方々や地域の方々、スクール生など大変多くのご支援や温かいご声援を頂きました。比叡山サッカー部ファミリーとしての〝繋がり”が年々強固なものになってきていると感じます。本当に有難うございました。
今年度のチームの五志に〝叡心”という言葉が入っております。比叡山高校サッカー部に関わるすべての人が一心となり目標実現を目指すという意味を込めた言葉です。OBOG、地域の方々、スクール生全員で繋がりを大切に今後も活動していきたいと思います。
今年度初蹴り会はコロナ禍の中情勢を注視しながらの実施になります。今後社会情勢の変化により中止の可能性もございますが、現時点では実施可能と判断させて頂きました。初蹴り会ご参加の際は、検温、アルコール消毒徹底、マスク着用などコロナ対策のご協力を何卒宜しくお願い申し上げます。今後実施の有無に変化が生じた場合速やかにSNSを通じてご連絡させて頂きます。
#比叡山高校サッカー部
オフィシャルSNS・HP
https://mobile.twitter.com/fc_hieizan
⭐️+ONEスクールTwitter
https://mobile.twitter.com/hieizan_ss
⭐️TikTok
https://www.tiktok.com/@fchieizan?_t=8Xq7G0T9u0P&_r=1
⭐️YouTube
https://youtube.com/channel/UCWtu29SziHvPgoZv9h_g49A
⭐️比叡山高校サッカー部公式アプリ
アプリダウンロードは下記より可能です。ダウンロードをしてお楽しみ下さい。
▶︎iPhoneをお使いの方 apple.co/3QqUGTT
▶︎Androidをお使いの方 bit.ly/3P1814g
2022年11月07日更新
夏のインターハイ滋賀で3位となり、夏の成績を越え、ファイナル進出、優勝、全国を目指して挑戦しましたが、夏と同じく3位で大会を終えました。
比叡山らしい一体感、結束力の強さ、最後まで絶対に諦めない粘り強さと困難に立ち向かう強いメンタリティがピッチ上に溢れた良いゲームだったと思います。
高校2年時に全国大会出場を経験し努力をすれば目標を達成できる。それを実際に体験したこと。本気で目標達成に向けてチャレンジするからこそ成功を体験し、挫折を味わえること。成功と挫折の数こそが、人生を切り拓く糧となること。テレビ中継の放送でもありましたが、本校サッカー部は強化指定部でもなく、人工芝グラウンドもありません。グラウンドもラグビー部と軟式野球部でシェアして使用しており、フルコート使える平日はありません。トレーニングルームもスタッフが手作りで作成しました。工夫と情熱、強い意志と努力があれば誰でも勝ち上がること、優勝すること、自分の目標を達成することは可能です。サッカーを通して多くの学びがありました。
【今学年3年生、三年間の成績】
1年次:
・インターハイ滋賀コロナにより中止
・選手権滋賀3位🥉
2年次:
・インターハイ滋賀優勝🏆 全国大会初出場🎊
・選手権滋賀ベスト8
3年次:
・インターハイ滋賀3位🥉
・選手権滋賀3位🥉
チームを2年ぶりに滋賀の高校サッカーの聖地皇子山陸上競技場へと連れて行ってくれました。
3年間通して素晴らしい経験をチームにもたらしてくれた三年生には感謝の思いしかありません。
また、今年1年間を通じて保護者の皆様、地域の方々、OBOG比叡山ファミリーの皆様、学校関係者の皆様など沢山の方々の応援や支えがありました。本当にありがとうございました。
大会運営関係者の皆様におかれましてはコロナ禍の運営が大変難しい中大会開催へ多大なご尽力を賜り感謝致します。そして最後になりましたが対戦頂きました、近江高校、八幡商業高校、滋賀学園高校、北大津高校の皆様ありがとうございました。近江高校の皆様の今後のご活躍を心より期待しております。
チームはリーグ戦を5試合残しており、まだまだ高校サッカー生活は続きます。引き続き応援宜しくお願い致します。
準決勝
vs近江高校
前半0-1 後半0-0
total 0-1⚫️
準々決勝
vs八幡商業高校
前半1-0 後半1-1
total 2-1⚪️
3回戦
vs滋賀学園高校
前半 1-0 後半2-0
total 3-0⚪️
2回戦
vs北大津高校
前半 4-0 後半4-0
total 8-0⚪️
五志2022
感謝・貫徹・主体性・叡心・笑顔
#比叡山高校サッカー部
2022年11月03日更新
びわ湖放送(3チャンネル)で生中継 ON AIR!!
比叡山高校 vs 近江高校
11月5日(土)
ひる11:00~15:00(最大延長17:00)
びわ湖放送ホームページ番組表より
高校サッカー選手権パンフレットより
2022年11月03日更新
比叡山高校vs近江高校
以下の方々の観戦が可能となりました。
↓
・部員のご家族
・学校関係者(教員、在校生、チーム関係者、チームOBOG)
観戦希望者は12時55分にスタンド入口周辺にお集まりください。比叡山高校教員立会いのもと一斉入場となります。なおご来場の際は公共交通機関をご利用ください。