サッカーニュースしが広報誌、令和三年度滋賀大会で優勝し、全国大会に初出場しました。その際に掲載頂いた記事です。ぜひともご一読下さい。
2021 1回戦
比叡山 1(PK4-5)1 岡山学芸館
♦記念すべき全国初ゴール記録!!
2021 優勝
決勝
比叡山 1(PK3-2)1 綾羽
♦初優勝、インターハイ初出場!!
2016 準優勝
決勝
比叡山 0(延長)1 綾羽
♦滋賀県高校サッカー史上初!
私学同士決勝戦!!
2022 第3位
準決勝
比叡山 0‐1 近江
2020 第3位
準決勝
比叡山 1(延長)4 綾羽
2021 べスト16
比叡山 1-2 興国高校
2016 第5位
比叡山 1-3 東海大仰星
♦昭和57年以来、34年ぶり
近畿大会ベスト8達成!
2022年08月14日更新
サッカーニュースしが広報誌、令和三年度滋賀大会で優勝し、全国大会に初出場しました。その際に掲載頂いた記事です。ぜひともご一読下さい。
2022年08月11日更新
2021年滋賀県大会で優勝され、1958年創部以来初の全国大会出場を果たされました。更なるチームの発展を目指し、スポーツスタートアップ企業ookamiと比叡山高校サッカー部、共同制作でチーム公式アプリをリリースすることになりました。チーム公式アプリを通じた試合情報や選手情報を起点にOBOG、ファン、関係者、地域の方々、比叡山+ONEスクール生の皆様との″繋がり”をさらに深めて更なるチームの発展に繋げていければと考えております。何事も挑戦無くして成功はありません。私たちはこれからのチームです。土のグラウンドです。恵まれた環境もありません。グラウンドも専用グラウンドはなく、軟式野球部とラグビー部と共同使用のため全面使える日がありません。トレーニングルームもスタッフの方々で自作されました。特待生制度もなく公立高校学費無償化により公立高校より選手勧誘の部分で不利な状況といえます。寮もなく通える範囲の子たちでチームが構成されています。そのような環境の中、創意工夫し2021年全国大会初出場滋賀県大会初優勝を掴み獲られました。これからも工夫と行動力で新たな道を切り拓いていきたいと考えております。新たな挑戦を皆様と共に歩んでいければと思います。 (さらに…)
2022年06月08日更新
大会優秀選手賞🎖2名
本校サッカー部員から2選手が、インターハイ2022滋賀大会優秀選手賞を受賞致しました!今後の更なる活躍を期待しております。
・松田京斗 NO.10(比叡山高-Vervento京都FC-城陽SCu12)
・柿畑翔大 NO.5(比叡山高–バンディエラAFC-西陣中央SSS)
https://web.gekisaka.jp/player/?55773-55773-jp
https://web.gekisaka.jp/player/?55767-55767-jp
https://www.shigafa.com/kanri/wp-content/uploads/2022/04/2-2222.pdf
2022年06月03日更新
第3位🥉
準決勝
#比叡山高校 vs #草津東高校
前半 0-0 後半 0-0
延長前半 0-0 延長後半 0-1
total 0-1⚫️
準々決勝
#比叡山高校 vs #水口高校
前半 1-0 後半 0-0
total 1-0⚪️
round16
#比叡山高校 vs #水口東高校
前半 2-0 後半 5-1
total 7-1⚪️
2回戦
#比叡山高校 vs #幸福の科学学園
前半 0-0 後半 7-0
total 7-0⚪️
インターハイ2021滋賀で優勝し、2連覇を目指して臨む大会でしたが準決勝で敗退となりました。夏の2連覇はなりませんでしたが、冬のチャンピオンを目指して歩みを止めることなくチャレンジしていきたいと思います。
大会に臨むにあたり、沢山の温かいご声援ご支援を頂きました。OBOG、大津市地域の方々、学校関係者、スクール生、すべての比叡山ファミリーの皆様ありがとうございました。また、対戦頂きました、草津東高校、水口高校、水口東高校、幸福の科学学園のスタッフ並びに選手、保護者の皆様今後のご活躍を祈念しておりますと同時に次の対戦を楽しみにしています。最後になりましたが、コロナ禍の運営が大変難しい中大会を運営して下さった各校先生方ありがとうございました。
2022年05月19日更新
【守山市スポーツ賞受賞】
守山市スポーツ協会スポーツ賞受賞
本校サッカー部は令和3年度、インターハイ滋賀で優勝し🏆1958年創部以来初の全国大会出場を達成しました。功績が認められ守山市在住の選手が本賞を受賞致しました。
OB・OG、OB・OG保護者、選手を育て送って頂きました3種チームの皆様、サッカー選手としての土台を作って頂きました4種チームの皆様、生徒の日常を指導して下さっている学校関係者の皆様、スクール生の皆様、そして初優勝、初全国を勝ち取った選手、保護者の皆様。全員で「繋がり」、何年もかけて、大切に作り上げてきた比叡山スタイルを全面に押し出した優勝であり、チーム全員で受賞した賞であると考えております。
改めまして、この度はこのような栄誉ある賞を頂き有難うございます。今後更なる飛躍を目指し精進していきたいと考えております。
2022年04月26日更新
新1年生がASEプログラム受講を受講しました。
Action(行動)
Socialization(社会性)
Experience(体験)
仲間と協力し、全力で様々な課題を解決すること、諦めずに出来るまでチャレンジし課題を乗り越えることを目指します。
対話力、相互理解、主張と傾聴のバランス、チームビルディング、ロジカルコミュニケーションスキルの習得。
そして、チームへの貢献、思考力、自己内省、誠実的態度、継続的取り組み、達成努力、課題改善、創意工夫。
最後は、課題解決に重要なことをディスカッション形式で出し合います。
サッカーだけに限らず、今後の人生にとって大変貴重な学びの機会となりました。
また1年生同志の信頼関係もおおいに深まったと思います。高校生活の三年間は濃密な時間です。比叡山高校サッカー部での出会いを大切に。三年間苦楽を共にし苦しい時にこそ支え合える生涯の友であってほしいと思います。
びわこ成蹊スポーツ大学、黒澤先生、スタッフの皆様、大変お忙しい中、貴重な経験をさせて頂き有難うございました。
今回の経験を大切に今後の活動に活かしていきたいと思います。
2022年04月22日更新
全国インターハイ出場世代、以下の2選手が滋賀でJリーグを目指す、VIABENTEN SHIGA(ヴィアベンテン滋賀)に入団しました。応援宜しくお願い致します。
選手情報
・八木慈円 選手
(ヴィアベンテン滋賀-比叡山高-SAGAWA-堅田SSS)
・北真大 選手
(ヴィアベンテン滋賀-比叡山高-カラーズ-北野SSS)
2022年04月21日更新
部員ログインページに、購入サイト利用方法公開しております。
新規購入、追加購入の際はウェブでの購入をお願い致します。
個人ユニ・バッグ等を紛失もしくは破損した場合もウェブ購入にて各自でご購入お願い致します。
OB・OGの方々も購入可能です。部員ログインIDをお忘れの場合はスタッフまでご連絡下さい!!