8月17日~19日の三日間、アンダーアーマーカップに参加させていただきました。
試合の様子はこちら
2021 1回戦
比叡山 1(PK4-5)1 岡山学芸館
♦記念すべき全国初ゴール記録!!
2021 優勝
決勝 比叡山 1(PK3-2)1 綾羽
♦初優勝、インターハイ初出場!!
2022 第3位
準決勝 比叡山 0(延長)1 草津東
2019 第3位
準決勝 比叡山 0–1 近江
2017 第3位
準決勝 比叡山 0–2 綾羽
2016 準優勝
決勝 比叡山 0(延長)1 綾羽
♦滋賀県高校サッカー史上初!
私学同士決勝戦!!
2022 第3位
準決勝 比叡山 0‐1 近江
2020 第3位
準決勝 比叡山 1(延長)4 綾羽
2016 第3位
準決勝 比叡山 1‐3 野洲
2021 べスト16
比叡山 1-2 興国高校
2016 第5位
比叡山 1-3 東海大仰星
♦昭和57年以来34年ぶりベスト8
iPhoneをお使いの方↓
Androidをお使いの方↓
@fchieizan 2024年度高校サッカー選手権in滋賀 ベスト8…雨風の中の激闘!! OBOG、スタッフ、選手、保護者の方々、スクール事務局、スクール生、スクール生の保護者の方々、比叡山ファミリーの皆様。 雨の中、温かいご声援をいただきありがとうございました。 残すはリーグ戦5節 比叡山らしく全力で頑張ります!! 応援よろしくお願い致します!! 共に戦いましょう!! #比叡山高校サッカー部 #高校サッカー #選手権 #サッカー #アンダーアーマー #滋賀
2015年08月19日更新
2015年08月14日更新
8月10~14日
アンダーアーマーカップに参加させていただきました。
このような貴重な経験を積む場を与えてくださった、ドームの皆様、暑い中運営をしてくださった宮崎日大高校の先生、生徒の皆様、温かく迎え入れてくださった綾川荘の皆様本当に有難うございました。
2015年08月02日更新
8月30日(日) 15:00 in 皇子山多目的G①③
前年度同様、第二回(平成27年度)「比叡山サッカースクール」を開催します。前年度は合計5回実施し、のべ総数150名の参加を頂きました。参加の希望がありましたら、趣旨をご理解の上申込みをお願いします。申込方法は下記の通りです。詳細はトップページのサッカースクール欄を御参照下さい。
参加申込:電話またはメールにて仮申込みをお願いします。仮申込みの際に下記の①~⑤を御連絡下さい。
①氏名 ②中学校名(クラブ名)③電話番号 ④住所 ⑤メールアドレス
メールの場合 hieizan_ss@yahoo.co.jp
電話の場合 077-578-0091 林、渋江まで
(参加同意書とスポーツ安全保障の保険料800円を初回に参加される際にご提出下さい。参加同意書の提出をもって正式申込となります。)
2015年07月24日更新
8月19日(水)富山県高岡スポーツコアにて
平成27年度富山県ジュニア育成強化事業に比叡山高校サッカー部が招聘されました。
この事業を通じて地域間の小・中・高校生・指導者の交流がますます活発化していくこと、また子供たちも他県の子供たちと関わることで人としての幅、視野を広げていくことをおおいに期待しております。
様々な方々の支えの中でこの事業は開催されます。このような機会を与えて下さった関係者の皆様に深く感謝し心より厚く御礼申し上げます。
2015年07月13日更新
7月12日(日)
梅雨の時期とは思えぬ晴天の中、湖西地区の小・中・高生、指導者、保護者の方々総勢約300名が伊香立公園芝生グラウンドに集まり、第一回湖西サッカーフェスティバルが盛大に開催されました。
U12~U15ミックスゲーム、U18のゲーム(比叡山高校VS堅田高校)観戦・分析、U12~U18ミックスゲームなど選手、指導者、保護者がカテゴリーの枠をこえ交流を深めることができました。サッカーを通じて地域の交流、活性化。また交流を通じて地域のレベルアップに繋がればと考えております。
ご参加頂きましたチームの選手、指導者の皆様。ご観戦頂きました保護者の皆様、フェスティバルを運営して下さった皆様、会場を提供して下さったグラウンド関係者の皆様、たくさんの方々の支えがあり第一回湖西サッカーフェスティバルが成功しました。すべての方々に感謝し、この活動が今後さらに拡大し、また変化させ、成長させ、10年後も20年後も続いていくようなフェスティバルに、そして今日がその歴史の第一歩となるようチーム湖西で湖西のサッカーを全員で盛り上げ続けていきましょう。
2015年07月03日更新
この度、初の試みとして湖西サッカーフェスティバルを開催致します。湖西地区の小・中・高校生・指導者がカテゴリーの枠をこえて伊香立グラウンドに集まり、試合やトレーニングを一緒に行います。運営・審判・サッカースクールなどすべて基本的に子供たちが主導となって行います。このフェスティバルを通じて湖西地区の小・中・高校生・指導者の交流がますます活発化していくこと、また子供たちが主導となって開催していく中でトライ、エラーを繰り返しまた一つ成長していくことを切に願っております。様々な方々の支えがありこのような催しを開催することができることを忘れることなく全員で全力で成功させましょう。
2015年06月25日更新
6月20、21、22日
今年度近畿大会が滋賀県で開催されました。比叡山高校サッカー部運営を担当させて頂きました。天候が不安定な中、選手たちは今何が必要かを考え自ら行動してくれました。素晴らしい運営をしてくれた選手に感謝します。比叡山高校サッカー部は過去近畿大会2位1回、ベスト42回の実績があります。歴代のOBが築いてきた歴史を尊び、感謝し、新たな歴史を築いていけるよう努力していきたいと思います。
2015年06月11日更新
6月6日(土) 9:00K
この度は練習試合をして頂きありがとうございました。対戦相手の選手、先生、会場を提供して下さった関係者の皆様、温かいご声援を頂きました保護者の皆様、すべての方々に深く感謝し心より厚く御礼申し上げます。今後ともお付き合いの程何卒宜しくお願い致します。